FX初心者の基礎知識TOP > FX基礎 > 円高と円安
円高と円安について
円高と円安。
一番初めに、これがよくわからないのです。
わからない人は、言葉の意味を勘違いしています。
円高・円安とは、円の価格が高いか安いかではなく、
円の価値が高いか安いか、なのです。
例えば、今、1ドルが100円だとしましょう。
1ドルが90円に値下がりした時、
今まで100円で替えていた1ドルが、
90円で替えられるのです。
この場合は、
1ドルが100円から90円になったのですから、
ドルの価値が下がったということです。
逆に、円の価値は上がったことになります。
これが、円高。
1ドルが110円に値上がりした時、
今まで100円で替えていた1ドルが、
110円出さないと替えられないのです。
その場合、
1ドルが100円から110円になったのですから、
ドルの価値が上がったということです。
逆に、円の価値は下がったということです。
これが、円安。
円高とは、円の価値が高い。
円安とは、円の価値が安い。
一番初めに、これがよくわからないのです。
わからない人は、言葉の意味を勘違いしています。
円高・円安とは、円の価格が高いか安いかではなく、
円の価値が高いか安いか、なのです。
例えば、今、1ドルが100円だとしましょう。
1ドルが90円に値下がりした時、
今まで100円で替えていた1ドルが、
90円で替えられるのです。
この場合は、
1ドルが100円から90円になったのですから、
ドルの価値が下がったということです。
逆に、円の価値は上がったことになります。
これが、円高。
1ドルが110円に値上がりした時、
今まで100円で替えていた1ドルが、
110円出さないと替えられないのです。
その場合、
1ドルが100円から110円になったのですから、
ドルの価値が上がったということです。
逆に、円の価値は下がったということです。
これが、円安。
円高とは、円の価値が高い。
円安とは、円の価値が安い。
FX基礎記事一覧
FXって何?
FXってなに?FX(Foreign Exchange)、日本語で「外国為替証拠金取引」のこと。為替(かわせ)とは、交換をすること。 →為替へ外国為替とは、日...
FX取引時間
FXの取引は24時間どんな時でもOK!と聞いたことがあります。調べてみると、FXは世界中の市場で取引が行われているので、時差の関係で、たしかに24時間取引は...
円高と円安
円高と円安。一番初めに、これがよくわからないのです。わからない人は、言葉の意味を勘違いしています。円高・円安とは、円の価格が高いか安いかではなく、円の価...